【S&P500のリスク】
やっぱり、分散投資
結論 プラス3.8%
こんばんは
よなよなです
話題の
GoToトラベルキャンペーンですが
都内の感染者数が
あと少しで300人を超える勢いなのに
そんなに、急いでやる事でもないと
思いませんか?
何も、夏休みではなく
秋のシルバーウイークで良いと思います
私の実家、那須高原の紅葉も綺麗ですよ
そもそも、10万円の給付金をもらっても
手取り収入が減っているのに
旅行の気分でもないですよね?
それはさておき
今週も、NISAは順調
各ファンドごとの収支結果は
続きをどうぞ
購入ファンド損益率
購入ファンド | 損益率 |
SBI・バンガード S&P500 | 5.3% |
eMAXISSlim新興国株式インデックス | 7.2% |
ニッセイ外国株式インデックス | 6.3% |
りそなAM-Smart-i先進国リートインデックス | ⁻6.5% |
eMAXISSlimバランス | -7.2% |
まとめ
今週も、順調にS&P500を筆頭に
上昇しました
あまりにも順調で
ちょっと怖くなってきたので
アメリカ株投資のデメリットを
考えてみました
定額給付金を使って
FXを始めました
そこで、気づいたのですが
S&P500に限らず
外国株ファンドには
円で生活している日本人とって
「為替リスク」があります
証券会社で、外国株ファンドを買う時
日本円で購入しているので
あまり気になりませんが
実際、証券会社はドルで購入しています
仮に1ドル=100円のレートで購入し
その後、1ドル=80円になった場合
ファンドの値動きとは関係なく
マイナス20%の損失を出すことになります
アメリカ株投資は、ドル建ての積立と同じ事
S&P500だけの一点投資は
為替によるリスクが必ず
付いてくるので
予想していた
パフォーマンスが出ていない時は
為替による影響があるのかもしれません
為替リスクを回避するためにも
アメリカ株だけでなく新興国株や債券など
「分散投資」をオススメします
今日も、一日お疲れ様でした
おやすみなさい
NISA or つみたてNISA その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】 【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com